●
2002/01/18
部会長代理を新設/政調役員会
●
2002/01/25
通常国会提出法案の説明受ける
●
2002/01/25
自然と共生する公共事業を/党エコ・ジャパン会議
●
2002/01/29
経済活動活性化へワークシェア推進を検討/党経済対策本部が初会合
●
2002/01/30
日本アレルギー学会の石川理事長が講演
●
2002/01/31
地球上から地雷撲滅を/支援NGOと意見交換
●
2002/02/01
中国帰国者支援・交流センターを視察
●
2002/02/02
デフレ対策など日銀、金融庁と意見交換/党経済問題対策本部
●
2002/02/06
狂牛病問題で行政の対応 猛省すべき
●
2002/02/07
デフレ止めつつ改革を/岩田学習院大教授と意見交換/党経済対策本部
●
2002/02/08
加速する少子高齢化で協議
●
2002/02/14
狂牛病対策で意見交換
●
2002/02/14
党救命・介護検討小委が初会合
●
2002/02/14
メリルリンチ日本証券の山田氏がデフレ克服へ規制緩和を強調/党経済対策本部
●
2002/02/16
多様な“働き方”創出を/ワークス研究所の大久保所長が強調/党経済対策本部
●
2002/02/20
母子家庭等の児童扶養手当見直しで要請
●
2002/02/20
民間参入のあり方で意見交換/党郵政事業PT
●
2002/02/20
日中30周年を「成功させる会」関係発展への協力を確認/与党3党の有志議員
●
2002/02/21
救急医療体制でヒアリング
●
2002/02/21
障害者雇用のあり方で意見交換/江田議員
●
2002/02/22
牛肉産地情報の店頭検索システムを江田議員が視察
●
2002/02/23
食品表示不正防止へ立ち入り検査強化が必要
●
2002/02/23
2002年度の診療報酬改定で骨髄移植の保険適用が拡大
●
2002/02/28
健保法等改正案/自民党から付則案の説明受ける
●
2002/03/01
PKO、地方分権で議論/地方自治小委で江田議員
●
2002/03/06
有明海を“宝の海”に再生
●
2002/03/06
地雷除去支援で提言策定へ
●
2002/03/06
インターンシップ 政府あげて推進を/党推進小委
●
2002/03/06
地雷除去支援で提言策定へ/党小委員会
●
2002/03/09
長期入院の特定療養費化で坂口厚労相に要請
●
2002/03/09
麻薬対策 国際社会が結束を/乱用防止議連へ江田議員出席
●
2002/03/14
シックハウス対策の充実に全力/NPOの会合で江田議員
●
2002/03/14
職員体制の充実を/児童養護施設関係者が要請
●
2002/03/14
今後も連携し意見交換を/神崎代表 自治労新執行部と懇談
●
2002/03/15
救急救命士 業務の高度化を申し入れ
●
2002/03/15
日常生活用具の改善を/障害者団体から要請
●
2002/03/20
食品表示違反 罰則強化すべき
●
2002/03/20
障害児教育の充実を申し入れ/浜四津代行と文部科学部
●
2002/03/21
人口減、高齢化が深刻/党離島小委が初会合
●
2002/03/23
ワークシェアのあり方等意見交換
●
2002/03/29
食品行政 消費者を最優先に
●
2002/03/29
市町村合併について/地方自治小委で江田議員
●
2002/04/03
農業経営の近代経営化図れ/衆院農水委で江田議員
●
2002/04/03
麻薬一掃へ初会合/党薬物対策小委
●
2002/04/04
消費者重視へ転換せよ/衆院農水委で江田議員
●
2002/04/05
ワークシェアの推進方策を検討
●
2002/04/05
患者負担金の軽減を/骨髄、さい帯血のバンク関係者から意見聞く
●
2002/04/05
平和安全法案への明示求める/党検討委
●
2002/04/06
介助犬の法制化を評価
●
2002/04/10
難病指定の継続を/パーキンソン病友の会から要請
●
2002/04/11
離島振興法改正案など検討/党離島振興小委
●
2002/04/11
デフレ対策に全力/池坊さんの出版を記念する会
●
2002/04/12
介護報酬で事業者の意見聞く
●
2002/04/16
平和安全確保法案 引き続き議論/党検討委
●
2002/04/20
「国民皆保険」を堅持
●
2002/04/23
温泉療法の普及へ/党温泉活用・活性化プロジェクト
●
2002/04/24
国際麻薬統制サミット開幕/江田議員出席
●
2002/04/29
国際麻薬統制サミット/解説
●
2002/05/08
輸入野菜急増/生産農家訪れ、意見交換
●
2002/05/17
食品情報 追跡体制の整備必要
●
2002/05/22
死亡牛の全頭検査体制急げ/衆院農水委で江田議員
●
2002/05/23
介助・聴導犬の同伴可能に
●
2002/05/24
堀上智大教授招き年金改革の課題で意見を交換
●
2002/05/31
年金担保融資問題
●
2002/05/31
政権の安定 公明に感謝 小泉首相が強調/官邸
●
2002/05/31
沖縄21世紀委を再編・強化
●
2002/06/01
研修医 処遇基準を明確化/衆院厚労委で江田議員
●
2002/06/04
離島での遠隔医療促進を/坂口厚労相に申し入れ
●
2002/06/05
介護報酬の見直しで意見交換/党介護対策本部
●
2002/06/07
少子化対策本部を設置、中小企業活性化対策本部再編/公明党中央幹事会
●
2002/06/07
未承認薬のがん治療 患者負担が軽減へ/患者の会が要請
●
2002/06/12
重要な健康審査後の指導/衆院厚労委で江田議員質問
●
2002/06/14
健保法等改正案 国民皆保険 維持すべき/地方公聴会で江田議員質問
●
2002/06/19
無年金者の解消早く/障害者団体から要請受ける
●
2002/06/21
医療業務の見直しでヒアリング/党救命・介護支援小委
●
2002/06/21
欧米の年金改革で意見交換
●
2002/06/24
有明海再生で意見交換/江田議員ら
●
2002/06/27
介護、医療制度充実を/来年度予算で関係団体の要請受ける
●
2002/06/27
ITで離島振興図れ/片山総務相に党小委が要望
●
2002/06/28
来年度予算で視覚障害者団体等の要請受ける
●
2002/06/28
日中国交正常化30周年記念式典成功への強力支援を確認
●
2002/06/28
来年度予算、税制改正で4団体からヒアリング/党政調
●
2002/07/05
臨床衛生検査技師会から要望
●
2002/07/11
生物由来製品 被害救済制度急げ/衆院厚労委で江田議員
●
2002/07/19
奄美ティダ委員会を設置
●
2002/07/25
薬事法等改正案を可決/衆院厚労委で江田議員
●
2002/07/27
鹿児島ルート整備で要請受ける/江田議員ら
●
2002/07/31
奄美振興に全力/首長らと意見交換
●
2002/08/01
アレルギー対策として相談指導体制の充実を要望
●
2002/08/02
さい帯血と骨髄移植 国庫補助拡充を/厚労省に申し入れ
●
2002/08/09
児童扶養など福祉手当への物価スライド制の適用は慎重に/坂口厚労相へ申し入れ
●
2002/08/21
温泉活用と地域振興を!/党九州推進議員連盟が発足
●
2002/08/23
「食の安全」体制急げ/来年度概算要求で申し入れ
●
2002/09/12
チリ大使と会談/江田議員同席
●
2002/09/13
汚水処理の連携施策で状況聞く/党水処理PT
●
2002/10/01
大分、群馬で列島縦断フォーラム/景気回復を公明に期待
●
2002/10/04
受領委任払いで厚労省側と質疑/党医療制度改革小委
●
2002/10/10
効率的な汚水処理策探るため合併浄化槽を視察/党水処理対策プロジェクト
●
2002/10/23
桜島火山活動対策議会協議から要望受ける
●
2002/10/24
デフレ阻止へ補正予算が重要/公明に連合が要請
●
2002/10/25
捕鯨関係者から要請受ける/江田議員ら
●
2002/11/01
中国帰国者支援、ヒートアイランド両プロジェクトを設置
●
2002/11/02
京都民医連中央病院手抜き検査事件 再発防止へ徹底調査/衆院厚労委で江田議員
●
2002/11/08
長時間透析の保障を/全腎協から要請受ける
●
2002/11/08
性同一性障害で勉強会開催
●
2002/11/08
有明海特措法案の評価聞く/衆院農水委で江田議員
●
2002/11/09
チリ外相と自由貿易協定めぐり懇談
●
2002/11/13
有明海特措法を可決/衆院農水委で江田議員
●
2002/11/13
食品衛生規制でヒアリング/党食の安全問題
●
2002/11/13
JA全中とコメ政策で意見交換
●
2002/11/14
人工透析の診療報酬 再改定を要望/衆院厚労委で江田議員
●
2002/11/14
閉鎖性海域浄化で要望受ける/江田議員ら
●
2002/11/20
輸入規制の実効性確保迫る/衆院農水委で江田議員
●
2002/11/29
介護関連2団体から要請受ける/党対策本部
●
2002/11/29
新幹線整備で自治体が要請/江田議員らが応対
●
2002/11/30
国会質問/11月28日
●
2002/11/30
過剰米対策、安全網として必要
●
2002/11/30
長崎ルートで自治体が要請/江田議員ら
●
2002/12/04
新生児聴覚検査で説明を受ける
●
2002/12/04
党税調拡大幹事会で税制改正の本格的論議を開始
●
2002/12/05
「加憲」について意見交換/党憲法調査会
●
2002/12/10
ハンセン病の人権侵害繰り返すな/21世紀の憲法で江田議員
●
2002/12/11
個人情報保護法案「公明案が与党修正案に」/有事法制含め 次期国会で成立期す
●
2002/12/14
燃料電池車に試乗/浜四津代表代行ら 開発・普及を支援へ
●
2002/12/21
米粉ラーメンが好評/党プロジェクトと浜四津代行、消費拡大へ試食会
■
Copyright(C)2008 PICT. All rights reserved.